![I3EAR / ベア](/img/default-banner.jpg)
- 236
- 166 689
I3EAR / ベア
Japan
Приєднався 16 лип 2014
不定期更新です🙇♂️
プライベートの合間で制作しているのでかなりスローペースです、
プライベートの合間で制作しているのでかなりスローペースです、
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#15(終)【カウントダウン】
今回の踏破域:カウントダウン(難易度:ベテラン)
▶
次回|MWシリーズ初のナンバリング4作目来るのか!?
前回|ua-cam.com/video/g88NLsMcOY0/v-deo.html
【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼
ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html
『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト
ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html
■X| I3earsan
こっちもよろしくね▼
【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yu3ebbE7BgoR9uGjeWQH3B.html
▶
次回|MWシリーズ初のナンバリング4作目来るのか!?
前回|ua-cam.com/video/g88NLsMcOY0/v-deo.html
【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼
ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html
『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト
ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html
■X| I3earsan
こっちもよろしくね▼
【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yu3ebbE7BgoR9uGjeWQH3B.html
Переглядів: 283
Відео
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#14【トロイの木馬】
Переглядів 1917 місяців тому
今回の踏破域:トロイの木馬(難易度:ベテラン) ▶141は、マカロフを見つけて殺すためにロンドンでコンニの手がかりを追う 次回|ua-cam.com/video/Qs6r5jOXgjY/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/SKhl3fdPL-0/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan こっちもよろしくね▼ 【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yu3ebbE7BgoR9...
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#13【デンジャークロース】
Переглядів 1157 місяців тому
今回の踏破域:デンジャークロース(難易度:ベテラン) ▶プライス、ギャズ、ファラ、アレックスが、シャドウ・カンパニーのガンシップの近接航空支援と共にコンニ制圧下の空軍基地を捜索 次回|ua-cam.com/video/g88NLsMcOY0/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/TiVQUsYlZus/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan こっちもよろしくね▼ 【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/pl...
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#12【ゴラダム】
Переглядів 1428 місяців тому
今回の踏破域:ゴラダム(難易度:ベテラン) ▶義 作戦を阻止するため、ゴラダムでソープとゴーストがコンニの部隊と交戦 次回|ua-cam.com/video/SKhl3fdPL-0/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/X0-E3bMTdRg/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#11【極寒のツンドラ】
Переглядів 1478 місяців тому
今回の踏破域:極寒のツンドラ(難易度:ベテラン) ▶141は、シベリアの極寒のツンドラでマカロフの護送団を待ち伏せる 次回|ua-cam.com/video/TiVQUsYlZus/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/NvQ7NCAo9y4/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#10【高層建築】
Переглядів 2218 місяців тому
今回の踏破域:高層建築(難易度:ベテラン) ▶ロシアのサンクトペテルブルクでプライスとギャズがコンニのセーフハウスを襲撃 次回|ua-cam.com/video/X0-E3bMTdRg/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/wCa_PNX6OKU/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan こっちもよろしくね▼ 【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yu3ebbE7BgoR9...
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#9【オリガルヒ】
Переглядів 2658 місяців тому
今回の踏破域:オリガルヒ(難易度:ベテラン) ▶マカロフの後援者を調査するため、ソープとゴーストがプライベートアイランドに潜入 次回|ua-cam.com/video/NvQ7NCAo9y4/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/kI_t7O9j5cs/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan こっちもよろしくね▼ 【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yu3ebbE7Bg...
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#8【一触即発】
Переглядів 2618 місяців тому
今回の踏破域:一触即発(難易度:ベテラン) ▶プライスがブラボーチームとヴェルダンスクでのマカロフとの最後の遭遇について語る 次回|ua-cam.com/video/wCa_PNX6OKU/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/dbo9OzNbeU8/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan こっちもよろしくね▼ 【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yu3ebbE7Bgo...
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#7【墜落現場】
Переглядів 1418 місяців тому
今回の踏破域:墜落現場(難易度:ベテラン) ▶策略からULFを守るためファラがロシア機の墜落現場に急行 次回|ua-cam.com/video/kI_t7O9j5cs/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/EQW94p_o6gM/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan こっちもよろしくね▼ 【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yu3ebbE7BgoR9uGjeWQH3B...
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#6【乗客】
Переглядів 1088 місяців тому
今回の踏破域:乗客(難易度:ベテラン) ▶ソチ行のロシア空港761便がハイジャックされる 次回|ua-cam.com/video/dbo9OzNbeU8/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/Ibs-HrAs5Xk/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan こっちもよろしくね▼ 【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yu3ebbE7BgoR9uGjeWQH3B.html
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#5【潜入】
Переглядів 1268 місяців тому
今回の踏破域:潜入(難易度:ベテラン) ▶ロシア人スパイに会うためラズウェルがアークロフピーク軍事基地に潜入 次回|ua-cam.com/video/EQW94p_o6gM/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/1iGNiU6RfMM/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan こっちもよろしくね▼ 【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yu3ebbE7BgoR9uGjeWQ...
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#4【ミサイル弾道】
Переглядів 2478 місяців тому
今回の踏破域:ミサイル弾道(難易度:ベテラン) ▶盗まれたミサイルを取り戻すため、141がウルジクスタンのファラと合流 次回|ua-cam.com/video/Ibs-HrAs5Xk/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/kW2AccJn3bI/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan こっちもよろしくね▼ 【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yu3ebbE7BgoR9u...
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#3【原子炉】
Переглядів 2308 місяців тому
今回の踏破域:原子炉(難易度:ベテラン) ▶ウルジクスタン北部の原子力発電所で141がコンニ部隊を襲撃 次回|ua-cam.com/video/1iGNiU6RfMM/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/AtAp4VDsKNs/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan こっちもよろしくね▼ 【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yu3ebbE7BgoR9uGjeWQH3B...
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#2【貴重貨物】
Переглядів 2138 місяців тому
今回の踏破域:貴重作戦(難易度:ベテラン) ▶ウルジクスタンの港でファラとULFが極秘武器を受け取るため待機 次回|ua-cam.com/video/kW2AccJn3bI/v-deo.html 前回|ua-cam.com/video/AWD5Jjb_KWo/v-deo.html 【リブート版】モダンウォーフェア のストーリーを最初から見る▼ ua-cam.com/video/7Xub7wTacsc/v-deo.html 『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』の再生リスト ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yx7S0214r08LZoo8P6T0FC.html ■X| I3earsan こっちもよろしくね▼ 【ゲーム実況シリーズ】ua-cam.com/play/PLxkBCIEUWM4Yu3ebbE7BgoR9uGjeWQ...
最高難易度で踏破する『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#1【627作戦】
Переглядів 3698 місяців тому
最高難易度で踏破する『コール オ デューティ モダン・ウォーフェアIII』キャンペーン#1【627作戦】
受け入れ難い結末を迎える『This War of Mine ストーリーモード:父の約束』を踏破する#2(終)【Week2】
Переглядів 151Рік тому
受け入れ難い結末を迎える『This War of Mine ストーリーモード:父の約束』を踏破する#2(終)【Week2】
受け入れ難い結末を迎える『This War of Mine ストーリーモード:父の約束』を踏破する#1【Week1】
Переглядів 332Рік тому
受け入れ難い結末を迎える『This War of Mine ストーリーモード:父の約束』を踏破する#1【Week1】
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#12(終)【THE GREAT DESTROYER】
Переглядів 154Рік тому
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#12(終)【THE GREAT DESTROYER】
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#11【KAFFAROV】
Переглядів 113Рік тому
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#11【KAFFAROV】
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#10【ROCK AND A HARD PLACE】
Переглядів 82Рік тому
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#10【ROCK AND A HARD PLACE】
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#9【NIGHT SHIFT】
Переглядів 85Рік тому
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#9【NIGHT SHIFT】
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#8【FEAR NO EVIL】
Переглядів 71Рік тому
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#8【FEAR NO EVIL】
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#7【THUNDER RUN】
Переглядів 122Рік тому
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#7【THUNDER RUN】
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#6【COMRADES】
Переглядів 105Рік тому
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#6【COMRADES】
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#5【OPERATION GUILLOTINE】
Переглядів 141Рік тому
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#5【OPERATION GUILLOTINE】
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#4【GOING HUNTING】
Переглядів 140Рік тому
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#4【GOING HUNTING】
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#2【OPERATION SWORDBREAKER】
Переглядів 1872 роки тому
最高難易度で踏破する『バトルフィールド3』キャンペーン#2【OPERATION SWORDBREAKER】
方は人を表す詞ではありません。保護者○ 保護者の方×
勉強になります!
Remember, no Russian
このストーリーて前作のどのストーリーとつながってるんですか?
”どの“というか全体を通して繋がってますよー
@@I3EARS4N でもmw2ゴースト死んだけど今回生きてるから、、
@shin8730 ゴースト死んでないですよ!
ひさびさに見に来た!
毎日見て><
キャンペーンご苦労様でした! オリジナルと違ってMWⅡまで主要キャラが殉職しなかったので油断してたら、急にソープが・・・ まだローチが登場してないしマカロフも依然生存しているのでMW4に期待ですね 余談ですが現在運営はマルチにて、キャンペーンでこんなにあっさり殺したソープをわざわざ時系列を2022年上旬に戻し、意味不なコスチューム着させてこき使ってます。 m.ua-cam.com/video/KND5HmcUcXc/v-deo.html&pp=ygUXQ09EIE1X4oWiIOOCt-ODvOOCuuODszQ%3D
こちらこそ最後までご視聴ありがとうございます😭 もともとMWⅡのDLCだったはずなので、急遽内容変更に踏み切った感もあります、、 シーズン3からちょくちょくマルチは遊んでいるので一応追いかけています笑 やっぱりDLCを急遽Ⅲにしたこととかとも相まって訳のわからないシーズン展開になってそうですね、 前作みたくシーズンごとの大きなストーリー展開もないのでそこはありがたいですがw
mw3でソープが死ぬのは変わらないのね…
どこの世界線に行っても逃れられない…
ソープが撫でていたワンちゃんがライリーというコメントをいただいたのですが(消しちゃった?)、まことですか!?
このゲームで嫌いなのはシェパード将軍💢
オリジナル版もリブート版も相変わらず憎まれ役ですね😂
@@I3EARS4N 憎まれ役か知らないがとにかく顔がムカツク💢
顔ですか🤣
@@I3EARS4N そう顔。むかつく顔だから💢
多分「高層建築」の前のムービーでシャドウが一人拷問を受けてたので、シェパードが捕まったのはその拷問を受けたシャドウの兵士がシェパードの位置を吐いてしまったのかもしれませんね。 あと、ファラとシェパードの関係なら「ミサイル弾頭」前のムービーで話されてると思います
拷問の内容はそれが濃厚そうですね! 確かに、グレイブスとの下りで話してましたね、><
このマップってめっちゃ入り組んでてオレンジの箱に入ってるカスタム武器もなかなか取りづらいところにあったりと探索のしがいがありますよね! ミッション“原子炉”やこの“高層建築”ではよく部屋が塞がってますが、大体その部屋の上の階か同じフロアの別の角度から見るとちょうどドアを塞ぐ椅子が見えるので、撃つなりグレネードで爆破するなりしてみてください。
そういうギミックだったんですね🥲 プライスはそういうことまで教えてほしいです😔
お気づきの通り、マカロフが収容されていたのは4年で、冒頭の「6年」は誤訳です。 あとこのミッションはMWⅢの中でもオマージュが多く、 ・冒頭に出てくるSASの「バーンズ」は旧『MW3』「Mind the Gap」の1ミッションだけプレイアブルキャラクターになった『マーカス・“ミッチェル”・バーンズ』 ・マカロフの救急車での逃走はそのまんま『MW2』の「No Russian」のラストと同じ ・ゴーストの格好が『MW2』でローチとゴーストがシェパードに殺される「Loose Ends」と同じ などがありましたね
誤訳!😂 オリジナルMW2でも盛大な誤訳をしておいてここにきてもやらかすとは狙ってるとしか思えないですw お恥ずかしながらオリジナルMW3はリマスターを待ち続けていて未プレイなので履修した際にしっかり確認します! 救急車の逃走シーン懐かしいです🚑 ってことはだれか味方を撃ち殺したのか否か、
このウルジクスタンのバンカーはMWⅡの3人協力プレイモード『RAID』で登場したものですね。 脱獄したハディル率いるAQと、プライス、ファラ、アレックス、ギャズのMW2019メンバーが対峙するストーリーでしたが・・・まさかハディルが死ぬとは・・・ ua-cam.com/video/jdEM640Uzgo/v-deo.htmlsi=mNmxzAT09b5Z_3jb
またセールが来たタイミングでMWⅡ再購入してRAIDモードやってみます!笑
冒頭ムービーの女性、「ミレーナ・ロマノヴァ」はコンニに協力するロシア人資産家、『オリガルヒ』です。これもMWⅡのマルチプレイヤーのシーズンで登場しました。 (ua-cam.com/video/t93voVUiNqg/v-deo.htmlsi=5JaHFh8XQRqelat9) 他のシーズンでは前作の最後に収監されたヴァレリアが脱獄しラス・アルマスからアル・マズラに逃げ込んだことなどが明かされています。 (ua-cam.com/video/dw1n6Br4tSY/v-deo.htmlsi=-sKHe7jw2dhW6me7)
こちらについても補足ありがとうございます😭 その他重要人物、もろもろの展開が起きているみたいですね、、😔
ベアさんの反応的に、マルチプレイヤーの方はやっていないようなので補足させてもらうと、 ・グレイブスはあの時、そもそも戦車には乗っていなかった ・ファラ率いるULFは以前よりシェパードを通じてシャドウと協力体制にある (ua-cam.com/video/4aTHYlpH9vk/v-deo.htmlsi=n7stT1F0t2x89zrY) ・この世界線でもマカロフが率いていたのは「インナーサークル」だったが、マカロフが収監されている間に「コンニ・グループ」と名称が変わった(※「コンニ」という単語の意味は知らないんですが、ロシア語では「コニー」と読み、プーチン大統領の愛犬の名前になっているそうです)。
毎度ながら完璧な補足感謝します😭 シーズン1以降MWⅡから離れておりました、 アレックスの件についてもですがシーズンごとのムービーやその他モードでキャンペーンの重要なストーリーを補完してくるのが本当に厄介です、、
今ストーリー終わりましたぁあああ続編あるんですかねストーリー的に
終わり方は続編なきゃおかしいですけど、マルチがコケちゃったのでどうですかね…ストーリー最高なんですけどね…
@@shiera175 連れ去られた兄弟の運命はいかに…見捨てられたような場面もないですし洗脳されたふりして裏切ったりしてほしい(届かぬ思い)マルチも好き何ですけどね…
@@27niginigi 僕もマルチ好きでしたね、他には無いテイストで当時はかなり楽しめましたね。 続編が来ることを願ってます笑
始めてコールオブデューティやってストーリーモード(ハード)やってみたけど操作がなかなか難しく銃撃戦以外めっちゃやられた。それでも、面白かったです
ザカエフの冒頭セリフ (指導者は我々の祖国を欧米諸国に売り飛ばした、文化を破壊し経済を崩壊し誇りもないがしろにした、我等の血この大地に古くから染み込んでいる、奴らは侵略者だ、アメリカとイギリスはロシアから撤退しろ、さもなくば後悔するぞ)メネンデスとペルセウスと並んで印象のあるキャラでした
可能であればMWⅢもお願いします!
リクエストありがとうございます! 投稿予定はありますので気長にお待ちいただけると幸いです🙇♂️
mw3キャンペーンやってください!
収録環境整い次第投稿します><
18:21 射殺したのはプライスですがソープになってますね
大変失礼したしました🙇
吹き替えが無い為、お話が理解しにくかったので非常に助かります。本当にありがとうございました。
お役に立てて何よりです!
個人的には、codタイトル名歴代No.1なんよなwマジでghostっていつ見てもかっこよ過ぎるし、変に厨二過ぎないのも好き
BO2 Ghost AW BO3の流れは最高だった、
ツッコミとか他の実況者にはない面白さ 声もすごくいいです。もっとゲーム実況やってください!応援いたします!
たくさんのお褒めの言葉恐縮です、、🙏 投稿頻度は低いですが、時間を見つけては収録していくので今後ともよろしくお願いします!
バグかな笑笑
BFに関してはもはや仕様🤦🏻♂️
この戦いはプライベートライアンという映画で忠実に再現されています。当時の生き残りの元アメリカ兵によるとこの映画で再現されていないのは臭いだけだそうです。個人的におすすめの映画です。
プライベートライアン! ウォッチリストに入れたまま見れていなかったので、早速視聴します!
初見ですが、面白かったですね。声よくて、感想もすごくわかりやすく共感できます。このシリーズまだ続けてください!応援いたします。
お褒めの言葉、大変ありがたいです!!
声が好き
めっちゃ嬉しいです🙇♂️
5.51 仕留め損なってるよ~( ・ω・)/ あとストーリーやってくれて見てて楽しいです(^o^)
本当ですねw 頭撃ってるのに、、
すげえ、めっちゃ良くまとまってる CoDシリーズでストーリー理解したこと一度も無いからこういう動画助かる
嬉しいお言葉ありがとうございます!! 今後第三弾が公開されることがあればぜひご視聴をお願いします!
2等軍曹ではなく陸軍だから伍長なんだ
長年この手の戦争ゲームをプレイしてるんだけど未だに階級の棲み分けが全く覚えられない...
このリブート版MWシリーズで父ザカエフ登場しないなぁと思ってたら、公式設定で「2011年に死亡」となっていました。 オリジナル版でソープが父ザカエフを射殺したのも2011年でしたが、リブート版の父ザカエフの身に何があったのでしょうか・・・。 『ブラックオプス コールドウォー』のKGBで若かりし頃の彼を見たばかりだったのに・・・。
え!そうなんですか!? ソース元教えていただけると嬉しいです😭 旧MWシリーズとBOシリーズがクロスオーバーしている件についてはしっかり動画を作りたいところですが...
ダニヘルズ強すぎるw
主人公補正や!
コメント失礼します! 2画面プレイはできますか?
コメント感謝です! 分割プレイには対応してないですね😭
ブラックバーン達の命と引き換えにミラーが犠牲になってしまったこのパート… 自分が思うに、事前の情報収集の不足と味方の航空部隊や地上部隊との連携不足が招いた事態ですよね… そもそも敵がどこに潜んでいるか分からない見通しの悪い市街地に、戦車を単独で突っ込ませるのは戦術としては完全にアウトなんですよ… もう少し味方との情報交換や連携をしっかりしていれば防げたかもしれませんね…
銀行に向かう途中ではもうあと何両か戦車がいたはずなのに、 戦車に閉じこもらないでもう少し搭乗者が展開していたらなと...
コヴィックは次回作のBF4に登場した時には、現場で動いてる兵士のことを気にせずに勝手に先に進めていく性格な気がしたので、正直何やこいつと思ってましたw そしてBF3でも、ブラックバーンのことを最初から疑ってかかっているとはいえ、あまりにも人の話を聞かなすぎるという… 「お前のせいで話が進まねえよ」ってずっと思ってましたw ちなみにですが、コヴィックとは別にメインでブラックバーンの尋問を行なっているCIA局員のフェイスキャプチャーと原語版の声優を担当しているのは、昨年発売された『CoD:MW2』のリブート版でシェパード将軍のフェイスキャプチャーと原語版の声優を担当した俳優のグレン・モーシャワーです… また、動画内で出てきたHEAT弾とは、対戦車用砲弾の一種で、成形炸薬弾頭を使用し、モンロー効果(炸薬を適切な円錐状に配置することで爆発時のエネルギーの約30%が前方に指向する現象)、とノイマン効果(前述の円錐の内側に金属の内張りを施すことで高速のメタルジェットが発生する現象)という二つの効果を利用することで戦車の厚い装甲を貫通する、化学エネルギー弾の一種です。 ちなみにBF4でもありましたが、BFのキャンペーンにある車両操作パートは私も苦手ですw 通常、戦車は複数の乗員で作業を分担するので、操縦と偵察、射撃を全て同じ人間がやるのはおかしいはずなんですよね。 いくらゲームとはいえ、勘弁してくれよってなります… 長文失礼致しました。
どうやらコヴィックが主人公の小説があるらしいです... 3でも4でも憎まれ役なのはかわいそうですが、戦場を生き抜くにはこれくらいの性格がふさわしいのかもしれない、 洋画を見ていてゲームに登場するフェイスキャプチャーを担当した方は結構気づくほうですが、これは気が付かなかったです!(ゲーム内での顔立ちしかしらないからかも、) 車両パートについてはほんとうにその通りで、車両に複数人いるのに操作は全て主人公なのが許せませんw
F2000は、ベルギーのFN社が開発したアサルトライフルですね。 開発されたのは2001年ですが、商業的にはあまり成功せず、各国軍での採用も限定的なものに留まり、現在は既にFN社の公式サイトからはF2000のラインナップは消えてしまってます…
ベルギー製だったのは初知りです! 最近の作品だとVangurardに登場するくらいにはプライヤーからの支持がある武器だと思ってましたが、実用の観点からは失敗だったんですね😭
イランのお金は確かリヤル紙幣とリヤル貨幣だったと思います。
どっちも聞いたことがない...笑
今更ながらこのBF3の実況シリーズを観ています。 ちなみに補足ですが、動画冒頭でブラックバーン軍曹が言及していたBDA(爆撃効果判定)は、爆撃によって与えた敵の損害状況を偵察・把握する目的で、現実でも地上部隊に随行、もしくは航空機に搭乗している専門の資格を持つ前線航空管制官(Forward Air Controller (FAC))が目視で行う他、FLIRなどの火器管制装置のセンサーの映像を元にリアルタイムで行われることも多いです。 FACは他にも、最前線で近接航空支援の要請、攻撃目標の指示と目標へ向けた支援機の誘導なども行う危険な職種です。 BF3でブラックバーンが所属しているアメリカ海兵隊にも、独自にFACが在籍し、海兵隊の各地上戦闘部隊に配置されています。 また、このキャンペーンで操作するホーキンス中尉ですが、HMDバイザーを起動した際に映る「WSO」の文字から分かるように、彼女は兵装システム士官 (Weapon System Officer) であり、主に本キャンペーンで搭乗しているF/A-18F スーパーホーネットのような複座戦闘攻撃機のレーダーや兵装の操作を主任務とする乗員です。 操縦資格も持っており、必要に応じて副機長として機体の操縦も行いますが、あくまでも普段は前席のパイロットが操縦を担当し、後席に座るWSOはレーダーや兵装の操作に専念します。 ちなみに機体に乗り込む時にチラッと映りますが、キャノピーの下の部分にLT HAWKINS WEDGEとの記載があるので、ホーキンス中尉のTACネーム(パイロットにつけられる非公式の愛称)は、「WEDGE」であるということが分かります。 以上、長々と補足をしてしまいました… 長文失礼致しました。
毎度ご視聴、ありがとうございます!! 今回も詳細な補足大変感謝です! 爆撃の効果を目視で確認しなくてはならないのには驚きです... 今パートの後半でホーキンスの肉声が聴けるのは個人的にポイント高いです笑
本編にて読み方が分からなかった漢字の”読み”を補足させていただきます! ・五十川:いそがわ or いそかわ ・八百萬:やおよろず ・生薬屋:きぐすりや 他にも読み間違えていたら教えて欲しいです! ゲームプレイしてるだけなのに漢字検定してくるのやめれ!
面白かったです!話は変わりますがscp極秘ファイルやって欲しいです(´ー`)それかsquadやって欲しいです!
ありがとうございます!! リクエストも感謝です! どちらも面白そうだったのですが、squadは日本語対応されていなかったので一旦scpを検討します!!
おつかれ様です🎉😊
おつありです!!
冒頭の紹介の部分20017年になってますよ笑
やってしまいました、
@@I3EARS4N 旧MW2もお願いします!!
リクエストありがとうございます🙏 解説の前にMW2リマスターをリブート投稿してからになってしまいます🥲
これってソロでもできますか? 人集まらないと無理?
人集まらないと出来ないです、
@@I3EARS4N ありがとうございます
え、終わり、?シェパードどうするの?!
オリジナル版同様○る?
なんで殺すねん!!!!!
この展開腑に落ちる人おらんよな
やっと見れた!!
おかえり!
アーマープレートとマップってバトロワウォーゾーンに似てるけどこれもファンを喜ばせるためなのかな?
というよりは”差”を無くすための改良なのかもしれないです!
@@I3EARS4N ナルホド
3:28 M14 EBRですねうちの一番好きな銃ですね マークスマンライフルで正解👍 でもEBRって弾薬20発なのに...
セムオートが最推しなのは渋いですね😌 現実にかなり忠実でもそういうことあるんですね!
@@I3EARS4N まぁ..あるゲームで愛用してるのでね
キャンペーンのクリアお疲れ様でした。 ハッサンを排除して一件落着かと思いきや、どうもそう簡単には行かなそうですね… 今後のストーリーが楽しみです。 ちなみにこれは余談ですが、前作から度々登場し主人公らと共同で作戦を遂行している米海兵隊特殊作戦コマンド(U.S.MARSOC) は、米軍特殊部隊の中では割と最近に創設された新しい部隊です。 2001年9月11日の同時多発テロ以降、増大するであろうテロの脅威へ対応するべく、それまで海兵隊の特殊作戦を武装偵察部隊であるForce Reconに担当させていた状態を見直し、2006年2月24日にMARSOCは創設されました。 比較的歴史の浅い部隊でありながら、既にイラクやアフガニスタンなどで活躍し戦果を挙げており、それを考慮しているのか、第2次世界大戦中に活躍した海兵隊の精鋭水陸両用軽歩兵部隊である「Marine Raiders」の名称が付けられています。 長文失礼致しました。 繰り返しになりますが、ここまで実況お疲れ様でした! 次回作の実況も楽しみにしております。
前作の時点での新勢力には全く触れられてなかったので回収要素が深まるばかりで物語的にはあまり進行している感が感じられなかったです… MARSOCめちゃくちゃ気になっていたので解説大変ありがたいです!!